【小1不登校のきろく34】みんなと下校!週5で給食も行けた!(9月1週目)】

小1の5月から不登校になり、9ヶ月で再登校した息子の不登校をふり返ったきろくです。
【不登校のきろく】もくじページはこちら

【不登校のきろく1 小1不登校から再登校までの大まかな道のり】 はこちら

***

不登校になって初めて下校班で下校&週5日給食に行けた1週間

\今週のキロクノート/

9/3(月)   
週明けから給食行けた   
帰り、下校班で帰ると言い出して、初めて下校班で帰れた!

4(火)   
給食後、キゲン悪く、給食のみで下校   
夏休み明けはりきって疲れた?

5(水)   
5時間目が参観だったので、4時間目から登校。   
カウンセラーさんと給食。   
翌日の旗振りの留守番、お母さんと一緒に行きたいと言い出す。

6(木)
朝になったら留守番大丈夫になって、シルバーさんと留守番できた。

7(金)
給食から登校

---------------

初めて週5で給食行けた!

みんなと帰れた!

1学期の終わりから週を追うごとにできたことが増えていく息子。
この週も、みんなと下校班で下校できるようになったり、週5日給食に行けたりとまた大きく前進した1週間でした。

\ここから1日ごとにふり返ってみます/

月)月曜から給食&みんなと下校できた!

9/3(月)   
週明けから給食行けた   
帰り、下校班で帰ると言い出して、初めて下校班で帰れた!

不登校の子が特に行きづらい週明けの月曜日。

先週、がんばっていたしどうかな…?とちょっと心配していましたが、すんなり給食から登校!

そのまま5時間目も別室で私と勉強。

帰りの会が終わるのをクラスの前で待って恒例となりつつあるハイタッチをし終わった後、急に、
「おれもみんなと帰ろうかな」
と言い出した息子…!

息子の学校は低学年は下校班があり、同じ方向の子たちでグループになって帰ります。
息子はその下校班で帰ってみようかと思ったようなのです。

息子は私と一緒に自分の下校班のところ行くと、みんなの列に並びました!

急な展開に嬉しくもちょっとビックリ。
私は息子から見える位置に少し離れて、見守っていました。

そのまま下校班で学校を出発し、私は下校班から少し距離を空けて後ろを付いて行く形で帰りました。

みんなも「あ、今日一緒に帰れるんだ!」という感じで自然に受け入れてくれました。
みんなと楽しそうに帰る様子を後ろから、『まるでみんなと同じように今日一日学校で過ごした子に見えるな~』と不思議な感覚で眺めていました(^^;)

そして、息子はこの日から5時間目が終わった後は、下校班で帰るか放課後先生と勉強するかの日替わりになりました。
それまではほとんど毎日先生に放課後の時間を使ってもらっていて有り難い半面申し訳なく思っていたので、少し先生の負担を減らせるようになって良かったです。

火)給食だけで帰宅 ちょっと休憩かな

4(火)   
給食後、キゲン悪く、給食のみで下校   
夏休み明けはりきって疲れた?

いつものように給食のちょっと前から登校し、私と別室で給食を食べたものの、食べ終わった後から息子は何やら不機嫌に…

「もう帰りたい…」

と言い出し、この日は帰ることにしました。
先生に「今日はもう、ちょっとがんばれないみたいなので帰ります」と言って、下校。

2学期はじまってからずっとがんばって、前日の月曜日も週明けから張り切って登校していました。
ここにきてちょっと疲れが出たのかもしれません。

水)別室登校中の参観日

5(水)   
5時間目が参観だったので、4時間目から登校。   
カウンセラーさんと給食。   
翌日の旗振りの留守番、お母さんと一緒に行きたいと言い出す。

この日は5時間目が授業参観。

いつもの”給食→5時間目別室で勉強”の流れだと、参観に来た他のママたちと会ってしまうかも…
それに、他のママたちは教室で子どもたちの授業を参観している時に、私は別室で息子とふたりで勉強しているという状況は考えるだけでしんどい。どうしても無理でした。

ということで、息子には、
「授業参観でおうちの人たちがいっぱい来るから、今日は早めに行って給食食べたら帰ろうか」
と話し、この日はいつもより早めの4時間目から付き添い別室登校。

4時間目別室で勉強→別室で給食
という流れにして、給食食べ終わった後は、すたこらサッサと帰ってきました(^^;)
まぁ、そんな自分にちょっとモヤモヤしましたが仕方ない。

ちなみに、この日はスクールカウンセラーさんが学校に来ている日なので、カウンセラーさんも別室に来て一緒に給食を食べてくれました。
この頃はもうカウンセリングの時間は予約せず、カウンセラーさんが学校に来る日はいつも一緒に給食を食べてもらい、その時に近況報告やいろんなお話をしていました。

そして、この日の翌日は私の初めての旗振り当番の日。

朝、登校班が行く時間に30分ちょっと家を空けなければいけません。
夫はそれより早く出勤、息子はまだひとりで留守番できない。ということで、この日の為にシルバー人材センターの方をお願いし、夏休みに息子が慣れるための時間もとっていました。

が、前日になってやっぱり不安になったようで、
「明日、お母さんと一緒に旗振り行きたい」
と言い出した息子。

「学校に行くみんなに会っちゃうけどいいの?」
と聞くと、
「隠れて待ってる」と(^^;)

「じゃあ、それでもいいけど、明日の朝になって決めたらいいんじゃない?」と返しました。

前の私だったら「それは無理だから、お家でシルバーさんと待ってて。」と言っていたかもしれません。
でも、この頃には息子の不安な気持ちを否定せず、ちゃんとくみ取る事を覚えました。そして、無理ならもう仕方ない、連れて行くしかないとちょっと腹がくくれた部分もあったり。
息子の不登校を経験する中で、私自身も変わっていっていたんだなと思います。

木)シルバーさんと留守番できた

6(木)
朝になったら留守番大丈夫になって、シルバーさんと留守番できた。

前日は初のシルバーさんとのお留守番が不安になった息子でしたが、朝になると大丈夫になったようで、「やっぱり家で待ってる~」と。

7時半ごろにシルバーさんに来ていただいて、10分後に私が出かけました。

息子が入学以来初めての旗振り。
『みんな、こうして朝から学校に行ってるんだな~』
と不思議な気持ちと、ちょっと悲しいような気持とで何とも言えない気分でした。

家に帰ると、息子はシルバーさんと楽しそうに過ごしていてホッとしました。

シルバーさんが本当に良い方で、息子の得意な事や知ってる事を色々聞いてくれて
「へぇ~すごいね!おもしろいね!」
とたくさん言葉をかけてくれたようで、息子もシルバーさんが好きになったみたい(^^)

↓私がシルバー人材センターにお願いした時の詳細はコチラから

その後はいつも通り、給食の前から別室登校。

別室で給食→5時間目別室で勉強→放課後先生と勉強

この週はみんなと下校したり給食食べてすぐ帰ったりで、先生との勉強を1度もしてなかったので、木曜日は放課後は先生と勉強しました。

金)週5日給食行けた!

7(金)
給食から登校

この日も給食の前から登校して、別室で給食を食べることができました。

不登校になってから、初めての週5日全部給食に行くことを達成(*^^*)

6月に初めて給食に行って以来、6月は週に1回、7月は週2~4回、そして9月はじめのこの週、ついに5回行けるようになったのです。

息子も「今週全部給食行けた!」嬉しそう♪

私自身も少しずつできることが増えてきていることを実感できて、ホッとしていました。

この日は5時間目別室で勉強したあと、また下校班で帰りました。

今週のワークシート

↓該当週を赤く囲んでいます!

3ステップワークシートについてはこちら

今週は何より、『給食行けた』の青シールを毎日貼る事ができました♪

息子も、「青シール毎日ある!」と喜んでいました(*^^*)

こうしてワークシートに付けることで、子ども自身も自分のがんばったことがしっかり目で見て把握できるのが本当に良かったです。
(そのためにはシールが全く貼れないような基準にするのではなくて、子どもが無理しなくても必ず1枚2枚くらいは貼れるよな設定にするのがおススメ(^^))



【不登校のきろく】続きはこちら↓

【不登校のきろく】前回はこちら↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村 応援クリックお願いします(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました