【小1不登校のきろく44】教室での授業に出られた!「学校楽しい!」と思えたお祭りも(11月2週目)

小1の5月から不登校になり、9ヶ月で再登校した息子の不登校をふり返ったきろくです。
【不登校のきろく】もくじページはこちら

【不登校のきろく1 小1不登校から再登校までの大まかな道のり】 はこちら

***

どんぐり工作教室で2時間できた!お祭り参加で「学校楽しい!」と思えるようになった1週間

\今週のキロクノート/

11/5(月)   
朝なかなか起きられない。   
給食から登校。5時間目途中で下校。

6(火)   
月曜日と同じ感じ。

7(水)   
3・4時間目が生活科でどんぐり工作。   
2時間目から登校。最初は工作の説明聞いたら別室に戻ると言っていたけど、結局最後までできた。   
先生に作ったものみんなに説明してと言われ、立って発表できた。   
スクールカウンセラーさんと別室で給食。   
昼休み自ら外に遊びに行く。   
午後、WISCテスト2回目。すごく嫌がりながらも機嫌は良い。帰りスーパーに一緒に行っても機嫌よく一緒に買い物。  

8(木)    
学校清掃活動。    
当番だったので、8:10には学校へ。    
普通にクラスに置いて来られて、みんなと掃除できた。    
その後、5時間目まで別室。最長。20分休み外でみんなと遊ぶ。    
みんなと下校も。  

9(金)    
参加しようと思っていた図工が2・3時間目から1・2時間目に変更と先生から電話。    
9時に行くと言っていたのに、もう少し早く行こうと言うと逆に行きたがらなくなる。    
結局3時間目の前から登校。行くとすぐ20分休み。みんなと外で遊ぶ。昼休みも遊んだ。  

10(土)    
1時間目参観。初めは他の親に混じって私と後ろに立って見ていた。    
自由にインタビューし合う時に友だちが何回も話しかけてくれて、その後からは参加できた。    
学校のPTAのお祭りは終始参加できてすごく楽しそうだった。帰ってからもハイテンション  

---------------

月曜日、YくんのママからLINE、お祭り一緒に回りたいと言ってくれる。ホッとした。

キロクノートについてはこちら

週のはじめ、月・火となかなかエンジンかからずでしたが、水曜日は教室での生活科の授業どんぐり工作に参加できました。
そして、土曜日の学校のPTAのお祭りが息子にとってすごく楽しい事だったようです。

\ここから1日ごとにふり返ってみます/

月)スロースタートの月曜日

11/5(月)   
朝なかなか起きられない。   
給食から登校。5時間目途中で下校。

この日は久しぶりに朝なかなか起きて来ませんでした。(この頃は朝から登校する予定がない限り、朝は起きるまで寝かせていました)

ゆっくり起きて、給食から付き添い別室登校。
5時間目の途中でもう帰ることに。
前週、どんぐり拾い、テレビ撮影と頑張って疲れが残っていたのかもしれません。

火)火曜になってもエンジンかからず

6(火)   
月曜日と同じ感じ。

前日と同じく、学校は給食とちょこっと勉強程度。
下校班でも帰らず、先生と放課後勉強もせずに、5時間目の途中で下校・・・
こうなると、『先週がんばらせすぎちゃったのかな…』と心配になってきます(^^;)

水)教室での授業に出られた!

7(水)   
3・4時間目が生活科でどんぐり工作。   
2時間目から登校。最初は工作の説明聞いたら別室に戻ると言っていたけど、結局最後までできた。   
先生に作ったものみんなに説明してと言われ、立って発表できた。   
スクールカウンセラーさんと別室で給食。   
昼休み自ら外に遊びに行く。   
午後、WISCテスト2回目。すごく嫌がりながらも機嫌は良い。帰りスーパーに一緒に行っても機嫌よく一緒に買い物。  

先週拾ったどんぐりで生活科のどんぐり工作。
先生から、3・4時間目にやるから良かったらおいでね。と声をかけてもらっていました。

ちょこちょこ教室に出入りはできる様になっていましたが、まだ教室での授業は出来てなかったこの頃。
先週のどんぐり拾いが楽しかった事もあり、
「最初の説明だけ教室で(私の付き添い有りで)聞いて、後は別室でやる」
と言って、ついに教室の授業に参加しました!!
久しぶりに自分の席に座って先生の説明を聞いている息子の背中を、私は教室の後ろに座って見つめていました。(息子は真ん中の列の一番後ろの席でした。たぶん先生が色々考えてその席にしてくれていたんだと思います。)

説明だけ聞いて別室に戻るはずが、流れでそのまま教室で工作し始めた息子。
みんなでワイワイ楽しそうに、作っていました。(私にもみんなが話しかけてくれるので、私もみんなのや息子のを見たりちょっとお手伝いしたり(^^))
結局、3・4時間目全部教室で過ごすことができました!

最後に何人か作ったものを発表したのですが、先生が
「○○くんもおもしろいのを作ってくれていたので、良かったらみんなに教えてもらえますか?」
と息子を指名!
私は内心ハラハラしましたが、息子は立ち上がってちゃんと自分の作った『どんぐりのくじ引き』を紹介していました。

その後、お友だちが作った物で自由に遊ぶ時間があったのですが、息子がさっき紹介したおかげでたくさんの友だちが「やりたい!」と集まってきてくれました。
あとで息子も
「オレの作ったくじ引き、みんなが遊びたいって言ってくれた!」
と嬉しそうでした(^^)

給食は別室で。
この日はスクールカウンセラーさんが来る日だったので、スクールカウンセラーさんも一緒に。
昼休みには友だちと校庭で遊びに出て行きました。

午後は心療内科でWISCのテストの2回目があったので、5時間目のはじまる頃に早退。
1回目の時、心理士さんが無表情で怖かった(表情から答えなどを読み取らないようにわざとそうしてるっぽい)のもあって、「イヤだな~」と言いつつも、機嫌よく行くことができました。
帰りにスーパーに寄って買い物したのですが、息子は買い物についてくるのがあまり好きじゃないのに、この日はスーパーでも機嫌よかったです。

きっと、今日は学校で頑張れた!という充実感があったのだと思います。

夜、担任の先生から電話が。
なんだろうと思ったら、
「今日、生活科の時に○○くんに発表させちゃって、後になって無理させちゃったんじゃないかと心配になって…」
と、昼間の事を心配しての電話でした。
私は、
「私もちょっと大丈夫かな??と思ったのですが、発表したおかげでみんなが息子が作ったのを見に集まってくれて、すごく嬉しかったみたいで大丈夫でした。気にしていただいて、ありがとうございます。」
と答えました。
結果オーライだったので良かったのですが、初めての教室での授業でいきなり手を挙げてないのに当てられたら、次行けなくなっちゃった可能性もありますよね…
でも、先生も息子の表情とか見てその時、発表して自信を付けさせてあげたい!って思ってくれたのだと思います。
ちょっとハラハラしましたが、先生も一生懸命息子に関わってくれていたので、時には先生の思い切った判断をしてもらうのも大事だな~とも思いました。

木)朝から最後まで学校にいられた!

8(木)    
学校清掃活動。    
当番だったので、8:10には学校へ。    
普通にクラスに置いて来られて、みんなと掃除できた。    
その後、5時間目まで別室。最長。20分休み外でみんなと遊ぶ。    
みんなと下校も。  

この日は学校の清掃活動。
年に数回あって、親が当番で参加しなければいけません。

この日は当番の日で、前々からどうしようか悩ましかったのですが、先週・今週の息子の様子から大丈夫そうだったので、息子と話し、息子は教室に行ってクラスの子と清掃活動、私は保護者の清掃活動に参加し、その後別室で合流することにしました。

朝8:10には学校に到着。
いったん別室にランドセルを置きに行ってから(ここは息子が譲らなかったとこ。ランドセルを教室でなく別室に置くことでまだ別室が”ホーム”としておきたかったのだと思います。)、教室まで連れて行って問題なく別れられました。(先生にはひと言伝えておきました。)
校庭の掃除を始めていると、息子のクラスもやって来て、息子はみんなと一緒に掃除をしていてそれを見ていると『なんだか普通に学校行けてる子みたいだな~』とちょっと不思議な気持ち…

その後、別室でずっと過ごして、5時間目が終わるまで学校にいられました。朝から全部学校で過ごせたことに!
みんなと下校班で下校もし、なんだか達成感を感じた1日でした。私は疲れたけど!(笑)

金)予定変更でちょっと心折れる…

9(金)    
参加しようと思っていた図工が2・3時間目から1・2時間目に変更と先生から電話。    
9時に行くと言っていたのに、もう少し早く行こうと言うと逆に行きたがらなくなる。    
結局3時間目の前から登校。行くとすぐ20分休み。みんなと外で遊ぶ。昼休みも遊んだ。  

金曜日は図工が2・3時間目にあって息子はそれに間に合うように9時に家を出発する予定でした。
朝に先生から電話があって1・2時間目に変更に。
最初の説明を聞いた方が良いかと思い、1時間目に間に合うように8時過ぎに行こうと言うと、「行かない…」と。
結局、最初の予定の9時にも行けず、2時間目の終わりから登校。
この頃は急な予定変更に気持ちが付いていかず、予定が変わると気持ちが折れてしまうようでした。
焦らずに予定通り9時に出るようにすればよかったな~と反省。

2時間目の後は20分休みなので、下駄箱でちょうどクラスのみんなと会い、そのまま校庭で遊びました。
お昼休みも校庭で遊びました。

結局、教室での授業は出なかったけど、友だちと校庭で遊ぶのがすっかり当たり前になってきたのが何より!

土)「学校楽しい!」と思えたお祭り!

10(土)    
1時間目参観。初めは他の親に混じって私と後ろに立って見ていた。    
自由にインタビューし合う時に友だちが何回も話しかけてくれて、その後からは参加できた。    
学校のPTAのお祭りは終始参加できてすごく楽しそうだった。帰ってからもハイテンション  

この日は年に数回の土曜登校日。

1時間目は参観で、2時間目からは校庭でPTAのお祭りです。

1時間目の参観、どうなるかと思っていたのですが、「教室でやる」と言うので私と教室に行きました。
が、最初自分の机に座ることができず、なんと他の親と混じって私と教室の後ろで立って授業を見る息子!そんな~!

私は他の親の視線が気にならなかった言えばウソなのですが、でも、なんだかこの頃には腹がくくれてもう開き直って息子と後ろで一緒に授業を参観しました(^^;)

途中で、みんながクラスの子同士で自由にインタビューする場面があり、その時に仲の良い子が何度も息子に話しかけてくれました。
それでちょっと緊張がほぐれたのか、その後「ちょっと座ってみたら?」と促すと自分の机に座ることができました!

それを見た近くにいたクラスの子のママが
「あ、クラスの子だったんだね!兄弟なのかなって思ってたよ~」
と言ったので、
「ちょっと教室に来にくくなって付き添ってて…」
と言うと、
「そうなんだね~座れてよかったね!」
みたいな感じで、上手く書けないけど、受け入れてくれる暖かい雰囲気で接してくれたのでホッとしたし嬉しかったです。

その後はPTAのお祭り!

お祭りは自由に友だちと回る感じなので、教室にほとんど行っていない息子は誰とも約束できないだろうし、どうなるかなと心配していました。

でも、↓のこの週に気づいたことメモに書いたのですが、お友だちのママからLINEで誘ってもらい、一緒に回れることに!本当にありがたい・・・(T_T)

\この週に気づいたことメモ/

月曜日、YくんのママからLINE、お祭り一緒に回りたいと言ってくれる。ホッとした。

結局、その子も息子も直前になって他の子からも誘われたりと大人数でグループになり、みんなでワイワイ楽しくお祭りを回りました。

まだ1年生なので親が何人か付き添っていたので、私も一緒に付き添い。

息子は自分でお金を入れたお財布を持って、友だちとお菓子釣りやゲームを回るのがとにかく楽しそうで・・・(*^^*)
帰ってからもハイテンションで、いっぱいおしゃべりしながら持ち帰ったおもちゃで遊んでいました。

このお祭り、今でも息子は学校で1番楽しいイベントだそうで(コロナでここ2年なくてかわいそう…)、このお祭りで「小学校ってこんな楽しい事もあるんだ!」と、息子の学校への意識が大きく変わったんじゃないかと思っています。

今週のワークシート

↓該当週を赤く囲んでいます!

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: シール分類.jpg

3ステップワークシートについてはこちら

月火はスロースタートで、『給食行けた』の青シール、『別室で勉強』の緑シールのみでしたが、その後盛り返し、『授業1時間全部出れた』の黄色シールがたくさん!

学校にいる時間、教室で過ごす時間がどんどん増えてきたこの頃。
学校での息子の楽しそうな表情も良く見られるようになってきて、『また学校に通えるようになるかも…!?』とやっと思えるようになってきました。



【不登校のきろく】続きはこちら↓

【不登校のきろく】前回はこちら↓

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へ
にほんブログ村 応援クリックお願いします(^^)

コメント

タイトルとURLをコピーしました